東海村内の保育所と認定こども園(保育認定)の利用申し込みを受け付けます。
※詳細については,「平成31年度保育所・認定こども園(保育認定)利用のしおり」(ページ末尾「関連資料」)をご覧ください。
なお,「平成31年度保育所・認定こども園(保育認定)利用のしおり」は,子育て支援課窓口でも配布しております。
【対象】
東海村にお住まいの方で,保護者が次のいずれかの事情にあり,児童を保育できない場合に限ります。
1.就労 |
保護者が家庭の内外で働いている。 →月64時間以上勤務している方に限る。 |
2.母親の妊娠・出産 |
出産の前後(産前8週間もしくは産後8週間, または出産予定日を含む3ヶ月以内)である。 |
3.保護者の疾病・障害 |
保護者が傷病中であるか,心身に障がいがある。 |
4.親族の介護・看護 |
児童の家庭内に長期入院している人や,心身に障がい のある人がいるため,保護者がいつもその介護・看護にあたっている。 |
5.災害復旧 |
火災,風水害,地震等により,住居や家財に損害を受けたため, その復旧をしている。 |
6.求職活動 |
保護者が求職活動を行っている。(起業の準備を含む。) |
7.就学・職業訓練 |
保護者が就学している。(職業訓練校等における職業訓練を含む。) |
8.児童虐待・DV |
児童虐待・DVのおそれがある。 |
9.その他 |
上記以外に,著しく児童の保育に欠ける理由がある家庭は, 子育て支援課に御相談ください。 |
【受付場所】
東海村役場 子育て支援課(行政棟4階) ※郵送やFAX,電子メールでの受け付けは行いません。
【受付期間】
平成30年11月12日(月)から11月26日(月)まで
※上記までに間に合わない場合には,2次募集期間(平成30年11月27日(火)から平成31年2月15日(金)まで)に受付を行います。これを過ぎたものについては,5月1日入所の受付,選考となりますのでご注意ください。
※2次選考は,1次選考後に募集(1次選考後の入所辞退を含む)が出た場合のみ行います(募集がなければ5月1日入所の選考となります)。
【受付時間】
午前8時30分から午後5時15分(土曜,日曜,祝日を除く)
※11月15日(木)は,窓口業務時間延長により午後7時まで受付します。
【提出書類】
- 施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書 兼 保育所等入所申込書
- 家庭状況書兼保育児童家庭調査票
- 児童を保育できない理由を証明できる書類(就労(予定)証明書,診断書等):父母分
- 発育状況調査票
- 保育所入所に関する同意書及び確認票
※平成30年1月2日以降に東海村に転入された方の申し込みについては,上記の書類の他に,「平成30年度市町村民税課税(非課税)証明書」の提出が必要になります。
当該証明書は,平成30年1月1日時点で住民登録があった市町村で交付を受けてください。
【関連資料】