のびのび子育て帳

  • 文字の大きさをかえる

妊娠・出産

産後ママあんしんケア事業

産後のお母さんが,お子さんが産まれてからの生活の負担や育児不安を少しでも軽減し,安心して子育てがスタートできるよう,村内の助産院や協力医療機関で,お母さんとお子さんのケアや授乳等の指導を受けることができるサービスです。

利用対象者

東海村に住所登録がある産後3ヶ月未満の赤ちゃんとお母さんで,下記①かつ②に該当する方。

①家族等から十分な家事・育児の援助が受けられない方

②お母さんの体調や育児等に不安がある方

※医療(入院・治療)の必要な方は利用できません。預かり先によっては生後4か月未満まで可能です。

 保健センターに御相談ください。

主なサービス内容

・お母さんの体調管理や生活面の支援

・産後の栄養を考慮した食事の提供

・おっぱい相談と授乳指導

・お子さんの発育状況の確認

・育児方法や沐浴の指導

・育児相談や保健指導

・乳房マッサージ(助産院のみ)

利用料金

村で利用料金の8割を負担します(下記料金は自己負担額)。

 

・助産院

(とべ助産院)

 …日帰り:6,000円(1日) 宿泊:14,000円(1泊2日)

・医療機関

(ひたちなか母と子の病院,加瀬病院,はやかわクリニック,日立製作所日立総合病院,植野産婦人科医院)

 …日帰り:3,600円~(1日) 宿泊:7,200~円(1泊2日)

  ※各医療機関によって異なりますので,詳細は保健センターにお問い合わせください。

利用可能日数

5日間(利用が必要と認められると7日まで延長可能)

申込み方法

保健センター御相談ください。

「東海村産後ママあんしんケア事業利用申請書」に必要事項を記入いただきます。

 

【このページについてのお問い合わせ先】

健康増進課

TEL 029-306-2277

     

    より良いサイトにするために皆様のご意見をお聞かせください。

    【質問1】 このサイトの情報は満足しましたか?(必須)

    【質問2】 お探しのページは見つけやすかったですか?(必須)

    【質問3】 その他、お気づきの点があればご記入ください。
    (個別にお問い合わせがある場合は,上記お問い合わせ先に直接ご連絡ください)