のびのび子育て帳

  • 文字の大きさをかえる

児童センター おうちであそぼう!

児童センター図書室の前には「ひまわり」が大きく育っています。前回は130cmくらいでしたが,現在は150cmくらいの高さになりました。梅雨が明けて日差しが強くなれば,もっと大きくなることでしょうね。

 

今日は「つくってちゃん」から ❛おうちにある牛乳パックで作ってみよう❛ と「ぴょ~ん バッタ」の作り方を教えてもらいました。

 

【材料】

・牛乳パック

・色付きサインペン

・輪ゴム  1本

・のり

・はさみ

・ダウンロードした型紙またはバッタの模様用の折り紙

 

    バッタの型紙は→ バッタの型紙はこちら からダウンロードできます。

【作り方】

① 牛乳パックを5cmの幅に切り取ります。(残りは葉っぱにします)

 

② 4か所切込みを入れます。(写真の4か所の赤い部分。)

 

➂ 切込みを入れた部分に輪ゴムをひっかけます。

 

④ 胴体2枚,羽2枚,顔,触角,足のパーツを作ります。

    (型紙がない場合は折り紙でバッタの模様を作ります。)

 

⑤ 牛乳パックに輪ゴムをつけたところをそのまま中心に,胴体,羽、足の順番に貼っていきます。

  裏側も同様に貼ります。

⑤-2 顔のパーツを貼り半分に折って牛乳パックに貼ります。

 

  バッタが出来あがりました。

 

⑥ 牛乳パックの残りの部分で葉っぱを作ります。

 

⑦ 葉っぱの裏側をセロテープで止めます。

        できあがりです。

 

【遊び方】

葉っぱにバッタを伸ばしてたたみ,手のひらを上に開くようにひろげます。すると「ぴょ~ん」ととびだします。

 

       ぜひ作ってみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【このページについてのお問い合わせ先】

総合福祉センター「絆」 児童センター

TEL  029-306-1017