妊娠・出産
東海村出産・子育て応援パッケージ
お子さんが生まれる方 ・ 生まれた方へ 東海村出産 ・ 子育て応援ギフト支給 全ての妊婦さんや低年齢期の子育て家庭に寄り添い,保健師の面談等を通して,安心して出産し子育てができるよう,妊娠時から出産・子育てまで一貫して身近な相談に応じ,一人ひとりのニーズに応じた支援につなぐ「伴走型相談支援」を利用された方... (続きを読む)
母子健康相談(10~12月)
産まれてくるお子さんのことや,お子さんの成長につれて,悩みや気になっていることはありませんか。 また,お母さん自身の「からだ」や「こころ」のことで不安に思うことはありませんか。 母子健康相談は,保健師・管理栄養士の専門職による無料の育児相談で,お子さんの身長・体重の計測に加え,子育てや離乳食などについての相談,妊婦さん... (続きを読む)
子育て支援アプリ
妊娠中の方や子育て中の方にきめ細かに情報を提供できるよう,スマートフォンやパソコンで利用できる子育てアプリの配信を始めました。出産予定日やお子さまの誕生日などを登録することで,予防接種日のスケジューリングやリマインド通知の受け取り,オンライン予約をはじめ,様々な機能を利用することができます。妊娠中の方や子育て中の方は,... (続きを読む)
いばらき妊娠・子育てほっとライン
一般財団法人茨城県助産師会では,妊娠・出産,思春期,更年期,子育てや母乳のことなど,さまざまな相談を受けています。 「予想外の妊娠で誰にも相談できない・・・」 「産みたいけど育てられるか心配・・・」など。。。 1人で悩まずに,まずは話をしてみませんか。お気軽にご連絡ください。 詳しくはこちら... (続きを読む)
母子健康手帳の交付
妊娠の診断がついた方に,随時「母子健康手帳」を交付しています。 明るい雰囲気の個室で,妊娠・出産コーディネーターが個別に対応いたします。 不安に思うこと・疑問など,お気軽にご相談ください。 受付日時・場所 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 健康増進課(保健センター) (住所:〒319-1... (続きを読む)
ハローベビースクール
ハローベビースクールでは,妊娠・出産・子育ての知識を学んだり,病院ではなかなか聞けないちょっとした疑問などを助産師や保健師に相談できます。はじめて妊娠された方は,これから自分のからだがどう変化していくのか,出産の経過や出産後の生活など,色々不安になりますよね。また,村にお住まいの妊婦さんが集まりますので,お友だちづくり... (続きを読む)
妊産婦の医療福祉費支給制度
「医療福祉費支給制度」は,健康保険(医療保険)で病院などにかかった自己負担分の費用の一部を公費で助成する制度で,通称「マル福」と呼ばれるものです。前年の所得が茨城県の基準の所得制限を超えた場合には,東海村独自の医療福祉支給制度で,通称「マル特」が適用されます。 1.対象になる方 母子手帳の交付を受けた妊産婦 2.助成対... (続きを読む)
とうかい子育て総合ガイドブック
「とうかい子育て総合ガイドブック」は,妊娠・出産・子育てに関する村のサービスや情報などが掲載されており,妊娠届(母子健康手帳交付)時や転入手続きの際に配布しています。ぜひご活用ください。 配付場所:保健センター(総合福祉センター「絆」内) 子育て支援課(役場庁舎4階) ★子育て総合... (続きを読む)
妊産婦健康診査
母子健康手帳交付時に「妊産婦健康診査受診票」を交付します。 妊娠中に14回,産後は2回,県内の医療機関・助産所での健康診査が公費負担で受けることができます。 ※転入された方は,転入前の市区町村で発行された受診票をお持ちになり,保健センターで手続きしてください。 ※里帰り等で県外の医療機関を利用する際は,別... (続きを読む)
妊婦歯科健診
妊婦歯科健診を受けましょう。 妊婦さんが歯周病にかかると,早産や赤ちゃんが低体重で生まれる可能性が高くなります。 また,妊娠中と産後では体調や口腔内環境が大きく変化することから,東海村では妊娠中1回,村内の協力歯科医院にて無料で歯科健診が受けられます。 妊産婦さんご自身のために,赤ちゃんのため,ぜひ妊婦歯科健診を受けま... (続きを読む)
産前・産後ヘルプサポート事業
産前・産後の体調不良のために家事や育児が困難な家庭や多胎児を出産した家庭に,必要に応じてホームヘルパーを派遣します。 事業所 キッズライン 対象 ①東海村に住所がある方 ②妊娠中又は産後16週以内の方で体調不良などにより家事や育児を行うことが困難な方 ③家族等から援助を受けられず支援が必要な方 ④多胎児出... (続きを読む)
産後ママあんしんケア事業
出産後に家族等から援助が受けられず,心身の不調および育児不安等がある方は,必要に応じて医療機関等における産後ケアを受けることができます。利用にあたっては,申請書の提出が必要です。 通所型 宿泊型 訪問型 対象者 ①東海村に住所がある方 ②出産後1年未満※1のお母さんとお子さん ③家族等から十分な家事・... (続きを読む)
出生届
1.届出期間 生まれた日から14日以内 2.届出義務者・資格者 生まれたお子さんの父または母 父母が届出をすることができない場合は,同居者,出産に立ち会った医師または助産師,その者以外の法定代理人の順で届出をすることができます。 ※届出義務者・資格者とは,届書に署名できる方のことです。 届書を窓口に提出... (続きを読む)
出産育児一時金
東海村の国民健康保険に加入されている方が出産したときに,新生児おひとりにつき50万円(産科医療補償制度対象外の出産は48万8千円)が支給されます(ただし,他の健康保険からの給付が受けられる場合を除きます)。 また,妊娠12週(85日)以降であれば,死産・流産であっても支給されます。 1.申請が必要な場合 ・直接支払制度... (続きを読む)
出生時の健康保険への加入手続き
国民健康保険に加入する場合には,役場福祉保険課で手続きをします。 社会保険に加入する場合には,職場等で手続きをします。 (続きを読む)
子育てママ応援(子育て支援グッズの贈呈)
子育て中のママが外出しやすい環境づくりのため,子育て応援グッズ(授乳服・下着・スタイなど)を贈呈しています。 【申請方法】 「東海村子育て支援用品給付申請書」を記入の上, 以下の方法で申請をお願いします。 (申請書は「妊産婦健康診査受診票綴り」に綴られています) ①保健センターに来所(平日),又は郵送... (続きを読む)
新生児聴覚検査費用助成
先天性聴覚障がいの早期発見・早期療育を図るために,すべての新生児を対象に,新生児聴覚検査費用の助成を実施します。 【対 象 者】 村内に住所登録のある新生児 【助成内容】 初回検査1回と確認検査1回 ※確認検査は必要時のみ 【検査内容】 自動ABR(自動聴性脳幹反応検査)または... (続きを読む)
赤ちゃん教室
赤ちゃん教室は,赤ちゃんとのスキンシップのひとつとしてベビーマッサージを体験したり,おっぱいのことや発育のことなど,助産師に相談できる教室です。お子さんが生まれて,初めての育児に迷うことや不安に思うこともありますよね。また,同じ月生まれのお子さんとお母さんが集まりますので,お友達作りができる機会にもなっています。お気軽... (続きを読む)
赤ちゃん全戸訪問(乳児家庭全戸訪問)
赤ちゃんがすこやかに成長し,保護者が安心して子育てができるよう,お子様がお生まれになった方全員のご自宅に助産師や保健師が訪問し,身長・体重測定や育児相談を行います。 生後1か月程度を目安に助産師から連絡いたしますが,早めの訪問を希望される方は,助産師へ直接連絡してください。 なお,御不明な点等がありましたら,保健センタ... (続きを読む)
BPプログラム(親子の絆づくりプログラム)
初めて子育てをするお母さんと赤ちゃんが一緒に参加するプログラムです。 子育ての基礎知識を一緒に学びながら,仲間作りをしませんか? 【対象者】 村内に住所登録のある第1子の親子 生後2か月から5か月までの赤ちゃん ※対象者には個別通知します。 【実施月】 6月,9月,12月,... (続きを読む)
乳幼児健診
お子さんの成長・発達を確認し,子育てに関する相談に応じています。 ※1か月前にご自宅に個別通知します。 乳児健診 毎月1回,生後5か月児を対象に,問診,身体計測,診察,育児相談,ブックスタート(絵本配付のみ)等を行っています。 1歳6か月児健診 毎月1回,1歳7か月児を対象に,問診,身体計測,診察,歯科健診,歯科相談,... (続きを読む)
歯ッピー離乳食教室
お子さんが生まれて,母乳やミルクの量が落ち着いてくると,そろそろ離乳食の開始を考える方が多いと思います。 歯ッピー離乳食教室では,離乳食の進め方や乳歯のケアについてご紹介します。 お子さんは別室でお預かりし,保護者の方のみでゆっくりと話が聞ける教室です。ぜひ,ご参加ください。 対象者 生後6か月・7か月の... (続きを読む)
医療機関での乳児健康診査
生後3~6か月の間に1回,9~11か月の間に1回,県内の医療機関での乳児健康診査が無料で受けられます。 ※無料券は生後1か月頃に御自宅に郵送します。 予防接種の問診票も同封しています。 (続きを読む)
いばらきKidsClubカード
県内外の協賛店舗や施設で,料金割引やポイントサービスを受けることができます。 平成28年4月から全国の協賛店舗での利用が可能になりました。(全国共通ロゴマークのある新カードとの交換が必要です) 1.対象者 ・東海村内に在住する妊娠中の方及びその配偶者 ・東海村内に在住する18歳以下のお子さんの保護者 ※これまで世帯で1... (続きを読む)
オンラインはぐ♡くみ相談
妊娠・出産・子育てに関する相談が自宅等でも受けられます。 一人で悩まずに,お気軽にご相談ください。 オンラインはぐ♡くみ相談 「Zoom」アプリを利用して,パソコンやタブレット,スマートフォンで自宅等にいながら相談ができます。保健センターへの来所が難しい場合等でも,対面でお話ができます。内容によって,保健... (続きを読む)