子育て支援室日誌
今週の支援室★
~新しい記事から表示されます。こちらの掲載は3ヵ月で削除されます~
1月13日(水) | |
みなさんこんにちは❣コロナウイルス感染拡大が止まらず,心配や不安が大きい方も多くいらっしゃると思います。支援室では感染症予防を徹底しながら,開放を実施しています。また,来るのはちょっと抵抗があるけれど,相談をしたいという方は,お電話でも受け付けておりますので☎029-282-7390までご連絡ください。子育て支援コーディネーターも月・水・木・金午前9時~午後5時まで在中しています。 ステイホームで人との関りが少なくなってきている方もいることと思います。人と話すことで気持ちがスッキリしたり,安心を得られることもあるかと思います。一人で悩まず周りの方に声をかけてみてくださいね。 |
12月24日(木) | |
みなさんこんにちは❣今日はクリスマスイブ…☆ホワイトクリスマスには程遠い,真冬にしては暖かな日になりましたね。今年はみんなでワイワイとはいかないですが,家族で楽しい日を過ごせると良いですね。 今年の配信は今回が最後になります。来年も隔週で配信していきますので,ご覧いただけると幸いです。 今年もたくさんの方々に支援室をご利用いただきありがとうございました。コロナウイルスの影響で今まで通りできず,ご利用してくださる方々にもご不便をおかけしたことと思います。終息までは時間がかかると思いますが,明るい未来のためにみなさんで力を合わせて乗り越えていきましょう。来年も支援室ご利用いただく際には,再度ご協力いただく点が多々ありますが,どうぞよろしくお願いいたします。 今年も1年無事終わることができそうです。1年を振り返ると良いことも,悪いことも様々なことがたくさんあったことと思います。どんなことも自分の経験値になったことは間違いありません❣子育ても同じで,上手くいくことばかりじゃないけれど,ちょっとした子どもの成長が見れたとき大きな幸せに変わっていると思います。大変な時,辛いときは周りの人に声をかけてくださいね。来年も,みなさんにとって素敵な1年になることを願っています。よいお年をお迎えください。そして,来年も職員一同みなさんのお越しをお待ちしています。 ~お知らせ~ ・年末年始,12月29日~1月3日まで支援室は休館日となりま。1月4日~通常通り開館いたしますので,みなさんのお越しをお待ちしております。 ・12月28日も支援室開放はお休みになります。 |
12月16日(水) | |
こんにちは‼日本海側では雪が降り,こちらでも寒さが本格的になってきました。お家の中で過ごす時間も増えてくると思います。今日は「ふれあう」ことの大切さをお伝えします。赤ちゃんは五感を通して学びます。大人の顔が近づいてきて,大好きな声が聞こえて、馴染んだ匂いがして…。繰り返しのふれあい遊びが、赤ちゃんにとって満ち足りた楽しい時間となるのです。常に大はしゃぎしなくても,おむつを替えるときにおなかをさすったり,お顔をふくときに声をかけながら拭いたり,手をつないだり,眠るときに背中をトントンたたいてあげたり,痛いところをさすってあげたりすることも,心地のよいふれあいです。「ふれる」ことは愛情を伝えることです❣ | |
![]() |
12月1日(火) | |
みなさんこんにちは❣今年も残すところ後1カ月になりました。12月は楽しいイベントも多くありますが,忙しい時期にもなりますね。体調に気を付けてお過ごしください。支援室では12月に入り新しい制作をスタートしました。少し先取りですが,お正月リースになります。お部屋や玄関先に飾って頂くと可愛いと思います!!こちらも25組用意しています。みなさんのお越しをお待ちしています。 |
|
~お知らせです~ 12月10日(木)・28日(月)は別事業実施の為,わんわん広場(支援室開放)はお休みになります。よろしくお願いいたします。 |
|
↑12月の制作「お正月リース」になります。 |
11月17日(火) | |
みなさんこんにちは❣毎日晴天が続き,支援室でも園庭やテラスに出て楽しく遊んでいます。先日は,テラスでシャボン玉で遊びました。大きいシャボン玉を作ろうと試行錯誤したり,たくさんのシャボン玉を追いかけたりと大喜びの子どもたちでした。 ~お知らせ~ 今週20日はホール開放日になります。12組24名を限定とし実施いたします。前回と同じように,木製の滑り台や,平均台,赤ちゃんコーナーなどを用意し待っています。たくさんの方々のご参加お待ちしています。よろしくお願いいたします。 |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
↑シャボン玉遊びを楽しみました‼ |
11月10日(火) | |
支援室開放についてのお知らせです。11月12日(午前・午後)・11月16日(午後)別事業実施のためお休みになります。よろしくお願いいたします。 |
11月9日(月) | |
みなさんこんにちは!今日から,支援室開放中の園庭開放・支援室午後の開放がスタートします。晴れた日には外で元気に走り回ったり,砂場で遊んだり楽しい時間をお過ごしください♪以前と同じような支援室開放とはいかないものの,少しずつ前進しています。今まで通り活動できる日を願って,日々頑張っていきたいと思います。 支援室園庭開放・午後の支援室開放についてのお知らせです。 こちらをクリックしてください→支援室開放について |
10月26日(月) | |
みなさんこんにちは!今日はお知らせが3つあります。 1.今月のホール開放日は30日(金)になります。12組24名を限定とし実施いたします。前回と同じように,木製の滑り台や,平均台,赤ちゃんコーナーなどを用意し待っています。たくさんの方々のご参加お待ちしています。よろしくお願いいたします。
2.11月9日~支援室午後の開放もスタートします。時間は午後1時~午後2時30分までとなります。利用は午前・午後どちらかのみの利用でお願いいたします。予約は支援室開放時間中であれば随時受付いたします。定員になり次第受付終了となります。今までと同様一週2回までの利用となりますのでよろしくお願いいたします。
3.11月9日~園庭の開放もスタートします。子どもが行きたいときに自由に遊びに行けます。遊具や砂場と子どもの好きなものがたくさんあります。肌寒い季節になってきましたが,外で元気に走り回りましょう❣
みなさんのお越しをお待ちしています。 |
9月25日(金) |
|
みなさんこんにちは‼台風の影響から,雨風が強くなってきましたね。お出かけの際は気を付けてください。 先週金曜日は就学前のお子さんと保護者の方を対象に支援室開放を行いました。申し込みスタートからすぐ電話があり,あっという間にいっぱいになりました。園内見学をしたり,同じ園に通う予定のお母さん同士でお話をしたりと,楽しい時間を過ごしました。また,30分間ですがこの日は園庭開放も実施し,砂場や総合遊具,ブランコなどで走り回って遊ぶ姿もありました。10月16日まで毎週金曜日実施していますので,ご興味のある就園前のお子さんと保護者の方はぜひご参加ください。お待ちしています。 *お知らせ* ・来週29日はホール開放日になります。12組24名を限定とし実施いたします。前回と同じように,木製の滑り台や,平均台,赤ちゃんコーナーなどを用意し待っています。たくさんの方々のご参加お待ちしています。よろしくお願いいたします。 |
9月1日(火) お知らせ | |
先日「にこにこクラブ」の延期をお伝えしましたが,新たな形で実施することが決まったのでお伝えいたします。9/18~10/16毎週金曜日を就園前のお子さんとその保護者の方のみが参加できる日とし,就園に向けての悩みや不安の相談,情報交換の場,集団生活の経験とし,更にこども園について知って頂く機会を設けたいと思います。内容としましては,集団遊び,園内見学(1組づつのご案内)・保護者相談・資料の配布などを行いたいと思います。募集はかけずその都度の申し込みになりますのでお願いいたします。 *上記実施日はわんわん広場(支援室開放)はお休みしますのでご了承ください。 |
|
対 象:H29年4月2日~H30年4月1日までに生まれた子とその保護者 期 日:9月18日~10月16日までの毎週金曜日 時 間:9:30~11:30まで(11:00~11:30まで園庭開放実施) 場 所:とうかい村松宿こども園子育て支援センター 申し込み:1日4組,当日8:30~。 とうかい村松宿こども園子育て支援センター(029-282-7390) に電話にてお申込みください。 *人数に達し次第,申し込みは終了とさせていただきます。
|
【このページについてのお問い合わせ先】
子育て支援課
TEL 029-287-0896