のびのび子育て帳

  • 文字の大きさをかえる

預ける

村立幼稚園・認定こども園の預かり保育について

村立幼稚園・認定こども園では,子どもの健やかな成長を支える子育て支援のため,教育時間終了後,ご家庭で保育することが難しい園児を預かる「預かり保育」を行っています。

 

対象

村立幼稚園・認定こども園(教育認定に在籍する園児で,保護者が以下の要件のいずれかに該当する場合です。

 ○就労・就学                    ○通院,家族の通院介助,看護・介護

 ○妊娠・出産                    ○学校行事や自治会などの会合参加

 ○病気・怪我・障がい                ○一時的な休息

 ○求職活動                     ○冠婚葬祭

 ○事故・災害・その他やむを得ず家庭での保育が困難

 

実施日

幼稚園・認定こども園の開園日,長期休業日(土・日・祝日を除く)

※年末年始や園都合により実施しない日があります。

※新入園児は,入園式の翌日以降から利用できます。

 

実施時間と利用料

期 間

利用時間

利用料金

生活保護世帯

非課税世帯

左記以外の世帯

通常保育

期間

教育時間終了~16:30まで

0円

200円

450円

教育時間終了~18:00まで

0円

300円

550円

長期休業日

8:30~12:00まで

0円

100円

200円

8:30~16:30まで

0円

200円

450円

8:30~18:00まで

0円

300円

550円

 

 

利用料の無償化について

保育の必要性(保護者の就労(月64時間以上),保護者の疾病・障がい)があると認定され,預かり保育を利用する場合には,利用料が一部無償となります。

詳しくは幼稚園・こども園(教育認定)の預かり保育の無償化についてをご覧ください。

 

その他

預かり保育の詳細については,下記の関連資料をご確認ください。

【関連資料】

村松幼稚園 預かり保育について

とうかい宿こども園 預かり保育について

【このページについてのお問い合わせ先】

子育て支援課

TEL 029-282-1711(代表)

     

    より良いサイトにするために皆様のご意見をお聞かせください。

    【質問1】 このサイトの情報は満足しましたか?(必須)

    【質問2】 お探しのページは見つけやすかったですか?(必須)

    【質問3】 その他、お気づきの点があればご記入ください。
    (個別にお問い合わせがある場合は,上記お問い合わせ先に直接ご連絡ください)