のびのび子育て帳

  • 文字の大きさをかえる

とうかい村松宿こども園子育て支援センターにこにこクラブ

「にこにこクラブ冬」会員募集   

 

 就園前の子どもを対象にしたサークルになります。同年齢の友達と一緒に遊ぶことの楽しさを体験したり,親同士でお話ししたりしましょう。集団生活に慣れる場のひとつとして,参加してみませんか?

 

 

期間▼11月26日から1月28日までの毎週金曜日

   (12月24.31日/1月7日を除く全7回)

時間▼午前10時00分~11時30分

場所▼とうかい村松宿こども園

参加費▼無料

対象等▼村内在住の平成30年4月2日から平成31年4月1日に生まれた子とその保護者(先着5組)

 

申し込み▼10/20(水)~定員になり次第終了となります。午前9時から午後4時に,とうかい村松宿こども園子育て支援センター(電話282-7390)へ電話で申し込みください。

とうかい村松宿こども園子育て支援センターぐりぐら

「サークルぐりとぐら」会員募集

 多生児交流会「サークルぐりとぐら」に参加しませんか。多生児ならではの子育ての悩みを話したり,ふれあい遊びをしたりして楽しみましょう。

期間▼11月5日(金)

時間▼午前10時~11時30分

場所▼とうかい村松宿こども園子育て支援室

参加費▼無料

対象等▼村内在住で多生児を持つ保護者とその子

(先着4組。保護者のみ,妊婦の参加も可)

申し込み▼10/21(木)~定員になり次第終了となります。午前9時から午後4時に,とうかい村松宿こども園子育て支援センター(電話282-7390)へ電話で申し込みください。

【村HP更新のお知らせ】村立保育所・幼稚園等の再編について

村立保育所・幼稚園等の再編について,東海村公式ホームページを更新しました。

 

【更新】2021年10月15日 村立幼稚園職員等ワーキング・チーム会議

村立幼稚園の再編(村松幼稚園への統合)に向け,より良い幼児教育の実現に向けた環境の整備及び職員等の運営体制等,必要な事項について協議・検討を行うための「村立幼稚園職員等ワーキング・チーム会議」を開催しました。

 

詳細につきましては,下記のリンクよりご確認ください。

村立保育所・幼稚園等の再編(村公式ホームページ)

とうかい村松宿こども園子育て支援センター

 10月から再開しました。予約方法などは以前と同様になります。皆様のお越しをお待ちしています。

 支援室から10月のお知らせです。10月6日園行事のため,7日・21日,毎週金曜日は支援室別事業実施のため,支援室開放はお休みとなります。再開早々申し訳ございませんが,よろしくお願いいたします。

保育所等の令和4年4月1日入所申し込み受付について

保育所・認定こども園(保育認定)・小規模保育事業の令和4年4月1日の利用申し込みを以下のように受け付けます。

【スケジュール】

令和3年10月25日(月) 「令和4年度保育所・認定こども園(保育認定)・小規模保育事業利用のしおり」配布 「役場子育て支援課窓口」および「のびのび子育て帳」で配布

令和3年11月11日(木)

   ~11月26日(金)

令和4年4月1日入所申し込み受付期間(1次) 役場子育て支援課窓口へ直接お持ちください

令和3年11月29日(月)

~令和4年2月15日(火)

令和4年4月1日入所申し込み受付期間(2次)
令和4年2月上旬(予定) 1次募集結果通知 書面にて通知します
令和4年3月上旬(予定) 次募集結果通知

 

対象】

東海村にお住まいの方で,保護者が次のいずれかの事情にあり,児童を保育できない場合に限ります。

 1.就労

 保護者が家庭の内外で働いている。

月64時間以上勤務している方に限る。

 2.母親の妊娠・出産

 出産の前後である。(具体的な期間は令和4年度保育所・認定こども園(保育認定)・小規模保育事業利用のしおりを参照してください

 3.保護者の疾病・障害  保護者が傷病中であるか,心身に障がいがある。

 4.親族の介護・看護

 児童の家庭内に長期入院している人や,心身に障がい

のある人がいるため,保護者が月64時間以上その介護・看護にあたっている。

 5.災害復旧  火災,風水害,地震等により,住居や家財に損害を受けたため,

その復旧をしている。

 6.求職活動  保護者が求職活動を行っている。(起業の準備を含む。)
 7.就学・職業訓練  保護者が月64時間以上就学している。(職業訓練校等における職業訓練を含む。)
 8.児童虐待・DV  児童虐待・DVのおそれがある。
 9.その他  上記以外に,著しく児童の保育に欠ける理由がある家庭は,

子育て支援課に御相談ください。

※出生予定の児童の申し込みはできません。出生後にお申込みください。

 

【受付場所】

東海村役場 子育て支援課(行政棟4階)
※郵送やFAX,電子メールでの受け付けは原則行いません。海外在住であるなど,やむを得ない事情がある方はお問い合わせください。

 

【受付時間】

午前8時30分から午後5時15分(土曜,日曜,祝日を除く)

※第一・第三木曜日は,窓口業務時間延長により午後7時まで受付します。(新型コロナウイルスの感染状況等により,窓口業務時間の延長を取りやめる場合があります。)

※12月29日~1月3日は年末年始の休業となります。

 

【提出書類】

  • 教育・保育給付認定申請書 兼 保育所等入所申込書

  • 家庭状況書兼保育児童家庭調査票

  • 児童を保育できない理由を証明できる書類(就労(予定)証明書,診断書,求職活動に関する申立書等):父母分

  • 発育状況調査票

  • 保育所入所に関する同意書及び確認票

  • その他家庭の状況に応じ必要な書類(祖父母の状況や兄弟の状況を証明するもの,詳細は利用のしおりを御確認ください。)

※書類は令和4年度の様式をお使いください。令和4年度の様式は,令和3年10月25日に利用のしおりと同時に配布を開始します。

 

【他市町村の保育所等を希望する方】

  • 希望先の市町村によって,提出書類や締め切り,申請の条件が異なります。希望先の市町村及び東海村へ,早めに御相談ください。

 

【他市町村から東海村の保育所の利用を希望する方】

  • 「東海村に保護者の就労先がある場合」または「児童の祖父母が東海村に居住している場合」は,東海村の保育所等を申請することが可能です。
  • 必要な書類や書類の提出締め切りは,現在お住まいの市町村によって異なります。お住まいの市町村及び東海村へ,早めに御相談ください。
  • 他市町村に居住する方の入所調整は,村在住の方の入所調整後,定員に余裕がある場合のみ行います。

 

認可外保育施設の保育料(令和4年度前期分)を補助します

保護者が働いていたり,病気にかかっているなどの理由で,日中の保育を必要とする乳幼児が認可外保育施設を利用している場合,乳幼児の福祉の向上及びその保護者の経済的負担を軽減するため,「東海村認可外保育施設保育料補助事業」を実施します。対象となる保護者の方は,下記の内容をご確認の上お申込みください。

 

補助の対象者

以下の1~7の条件すべてを満たす方が申し込めます。 

  1. お子さんが児童福祉法第59条の2に定める届出をしている認可外保育施設(以下「認可外保育施設」)に入所している。(村内では「オリヴィエキッズルーム」が対象です。村外施設については関連リンクをご覧ください)
  2. お子さん及び保護者が東海村に住民登録をしており,居住している。
  3. 保護者が仕事や病気等の家庭で保育できない理由があり,子ども・子育て支援新制度における2号認定(3歳以上)又は3号認定(3歳未満)を受けている,又は受ける資格がある。
  4. 認可外保育施設と月単位での利用契約をして通っている。
  5. 入所中の認可外保育施設の保育料を保護者が支払っており,滞納がない。
  6. 認可保育施設の該当保育料よりも高い保育料を納めている。
  7. 認可外保育施設の設置者が,お子さんの4親等内の親族でない。

 ※幼児教育・保育無償化の対象児童は本補助金の交付対象外となります。

補助の内容

補助額

  • お子さんが認可保育所を利用した場合の月額保育料と,認可外保育施設に支払った月額保育料との差額に2分の1を乗じた額を補助します。(10円未満の端数は切り捨て)
  • 補助の対象となる保育料には,延長保育料,入会金,その他オムツ代等実費払いの経費は含みません。
  • 補助額は, 月額20,000円を上限とします。

補助方法

 条件を確認後,金額を決定し口座振り込みにより補助します。

補助の例

 認可外保育施設月額保育料が40,000円,認可保育所月額保育料が31,000円(D7階層・保育標準時間)の方が4月~8月の5か月間利用した場合,以下の計算により22,500円が助成額となります。

(1)認可外と認可保育園の保育料月額の差額を算出 40,000円-31,000円=9,000円

(2)(1)で算出した差額を2で割る(上限20,000円) 9,000円×1/2=4,500円

(3)(2)で算出した額に利用月数をかけ,補助額を決定。 4,500円×5か月=22,500円

※認可保育所の月額保育料については,令和4年度保育所・認定こども園(保育認定)・小規模保育事業入所申し込みについてに掲載されております「令和4年度保育所・認定こども園(保育認定)利用のしおり」を参照ください。

 

申請方法

申請対象期間及び受付期間 ※受付期間後のお申込みは補助できませんのでご注意ください。

 申請対象期間 令和4年4月~令和4年8月までの利用分

 申請受付期間 9月1日以降9月30日(金)まで

申請先

 東海村役場福祉部子育て支援課(行政棟4階)

提出書類・申請様式

  1. 【様式第1号】東海村認可外保育施設保育料補助金交付申請書
  2. 【様式第2号】通所証明書兼領収確認証明書※保護者記入の上,利用施設からの証明を受けたもの。(証明内容に不足が無いよう十分ご確認ください。8月末日までの実績が記入されているか,必ずご確認ください。
  3. 保護者が次のいずれかの事情にあり,児童を保育できないことを証明できる書類(父母分の就労証明書等)
要件 内容 提出書類
1.就労  保護者が家庭の内外で働いている。※月64時間(実働)以上勤務している方に限る。

就労証明書(R4前期・認可外保育料補助金用)PDFExcel

8月末日までの実績が記入されているか,必ずご確認ください。

※自営業や農業を営まれている方は,追加の書類が必要です。就労証明書裏面をご参照ください。

2.母親の妊娠・出産  出産の前後(出産予定月の前2か月の1日から後2か月の末日まで)である。

母子健康手帳の写し(表紙及び分娩予定日記載の頁)

3.保護者の疾病・障害  保護者が傷病中であるか,心身に障がいがある。 医師の診断書または身体障害者手帳・療育手帳等の写し
4.親族の介護・看護  児童の家庭内に,長期入院している人や心身に障がいのある人がいるため,保護者が月64時間以上その介護・看護にあたっている。

「要介護・看護者の診断書または身体障害者手帳・介護保険証等の写し」及び「介護(看護)に関する申立書

5.災害復旧  火災,風水害,地震等により,住居や家財に損害を受けたため,その復旧をしている。

子育て支援課にご相談ください

6.求職活動  保護者が求職活動を行っている(起業の準備を含む)。補助期間は最大3か月間です。 求職活動に関する申立書
7.就学・職業訓練  保護者が月64時間以上就学している(職業訓練校等における職業訓練を含む)。

(就学)在学証明書等

(職業訓練)合格通知書の写し及び訓練の日程が確認できるもの

8.その他  上記以外に,著しく児童の保育に欠ける理由がある場合は,子育て支援課にご相談ください。  

 

 4.父母の市町村民税課税(非課税)証明書<令和3年1月1日時点で東海村に住所が無い方,または住所はあるが村が所得の確認を行うことに同意されない方のみ提出>

令和3年度市町村民税課税(非課税)証明書

※東海村で課税額が確認できる方で,村が所得確認を行うことに同意した場合は提出不要です。

※非課税世帯で,同一住所に祖父母等の扶養義務者が住民登録をしている場合,その同居者を「家計の主宰者」として算定を行う場合があります。

 5.在園証明書<きょうだいが新制度未移行幼稚園(村内ではみぎわ幼稚園)に在籍している場合のみ提出>

 6.在園証明書身体障害者手帳・療育手帳等の写し<児童と同世帯に障がいのある方がいる場合のみ提出>

 

参考

関連リンク

 いばらき結婚・子育てポータルサイト(届出をしている認可外保育施設の一覧を確認いただけます。※最新の情報が反映されていない可能性がありますので,詳しくはお問い合わせください。)

とうかい村松宿こども園子育て支援センター

 とうかい村松宿こども園子育て支援室は,政府による緊急事態宣言の実施区域に茨城県が指定されるほか,村内でも複数の陽性者が出るなど,新型コロナウイルス感染症の影響が拡大傾向にある状況のため,8月18日(水)から9月12日(日)まで開放・事業休止とします。

 また,予定していましたサークル活動「にこにこクラブ(秋)」・「サークルぐりとぐら」に関しましても,休止期間中のサークル活動は中止とさせていただきます。

 なお,宣言が解除された後,サークル活動を開始するため、8月19日(木)~のにこにこクラブ(秋)の募集を実施いたします。サークル開始時期や実施回数などは宣言解除後にお伝えする形となりますことをご了承の上お申し込みください。サークルぐりとぐらの募集は中止となります。

 

 楽しみにされていた方には大変ご迷惑をおかけいたしますことを,お詫び申し上げますとともに,何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

※再開日につきましては,9月13日(月)を予定しておりますが,感染状況等を考慮したうえで検討してまいります。

 

※保育士にお聞きしたいことなど,子育てに関するご相談などがありましたら,いつでもご連絡ください。また、子育て支援コーディネーターにご相談されたいことがある方は,月・火 ・木・金曜日午前9時~午後5時まで在勤していますので,ご連絡ください。

 

 

 とうかい村松宿こども園(TEL:029-282-7390)

 

 

【村HP更新のお知らせ】村立保育所・幼稚園等の再編について

村立保育所・幼稚園等の再編について,東海村公式ホームページを更新しました。

 

【更新】2021年8月16日 村立幼稚園職員等ワーキング・チーム会議

村立幼稚園の再編(村松幼稚園への統合)に向け,より良い幼児教育の実現に向けた環境の整備及び職員等の運営体制等,必要な事項について協議・検討を行うための「村立幼稚園職員等ワーキング・チーム会議」を開催しました。

 

また,以下のページについて,一部追記しました。

村立幼稚園再編に向けた対応方針についての説明会(令和3年6月)

 

詳細につきましては,下記のリンクよりご確認ください。

村立保育所・幼稚園等の再編

どならない子育て練習法(そだれん)に参加しませんか?

子育てをする中で,自分のしつけ方や叱り方に悩んでいませんか?講義と実践を通して,子どもへの上手な接し方を学びましょう。

期間▼9/2.16.30.10/14.28.11/11.12/9(すべて木曜日,全7回)

時間▼午前9時30分~11時30分

場所▼とうかい村松宿こども園

対象等▼村内在住の小学生以下の子を持つ保護者※全日程出席できる方に限ります。

定員▼先着8人

参加費▼無料

その他▼託児を希望する方は,申し込み時にお知らせください。

申し込み▼R3年8月3日(火)午前9時~午後4時にとうかい村松宿こども園子育て支援センター(℡282-7390)へ電話で申し込みください。定員に達し次第受付は終了になります。

【村HP更新のお知らせ】村立保育所・幼稚園等の再編について

村立保育所・幼稚園等の再編について,東海村公式ホームページを更新しました。

 

【更新】2021年6月28日  よくある質問と回答(FAQ)

「よくある質問と回答(FAQ)」のページを更新しました

 

詳細につきましては,下記のリンクよりご確認ください。

村立保育所・幼稚園等の再編

【村HP更新のお知らせ】村立保育所・幼稚園等の再編について

村立保育所・幼稚園等の再編について,東海村公式ホームページを更新しました。

 

【更新】2021年6月23日  村立幼稚園再編に向けた対応方針についての説明会

会議録(要旨)及び追加資料について公表します。

 

詳細につきましては,下記のリンクよりご確認ください。

村立保育所・幼稚園等の再編

とうかい村松宿こども園子育て支援センターサークルぐりとぐら

★サークルぐりとぐら会員募集★

多生児交流会「サークルぐりとぐら」に参加しませんか?多生児ならではの子育ての悩みを話したり,ふれあい遊びをしたりして楽しみましょう。

期間▼7月2日(金)

時間▼午前10時~11時30分

場所▼とうかい村松宿こども園子育て支援室

対象等▼村内在住で多生児を持つ保護者とその子(先着3組。保護者のみ,妊婦の参加も可)

参加費▼無料

申し込み▼6月18日(金)~定員になり次第終了となります。午前9時から午後4時に,とうかい村松宿こども園子育て支援センター(電話282-7390)へ電話で申し込みください。

*兄弟のいるお子様は先着順で受け入れが可能です。ご相談ください。

村松幼稚園トピックスのページを公開しました!

村松幼稚園のページにトピックスのページを追加しました!

みなさんに「東海村立村松幼稚園」の出来事や話題をお届けします。

本日、6月15日のプールの様子を公開しましたので、是非ご覧ください。

 

トピックスへは「村松幼稚園」ページ上部のリンクよりお入りください。

【村HP更新のお知らせ】村立保育所・幼稚園等の再編について

村立保育所・幼稚園等の再編について,東海村公式ホームページを更新しました。

 

【更新】2021年6月17日  「村立幼稚園再編に向けた対応方針(案)」に対する意見交換会(令和3年4月)

意見交換会及び専用フォームからの意見募集の結果について公表します。

併せて,追加資料の内容を一部訂正しました。

 

詳細につきましては,下記のリンクよりご確認ください。

村立保育所・幼稚園等の再編

入門編「どならない子育て練習法(そだれん)」(とうかい村松宿こども園子育て支援センター)

 入門編「どならない子育て練習法(そだれん)」

子育てをする中で,自分のしつけ方やしかり方に悩んでいる方はいませんか?講義を通して,子どもへの上手な接し方を学びましょう。

今回は,入門編で1回コースになります。

期間▼7月8日(木)

時間▼午前9時30分~11時30分まで

場所▼とうかい村松宿こども園

対象等▼村内在住の小学生以下の子をもつ保護者

定員▼先着8人

参加費▼無料

その他▼託児を希望する方は,申し込み時にお知らせください。

申し込み▼6月15日(火)~定員になり次第終了となります。午前9時~午後4時に,とうかい村松宿こども園子育て支援センター(℡282-7390)へ電話で申し込みください。

 

 

 

 

 

【村HP更新のお知らせ】村立保育所・幼稚園等の再編について

村立保育所・幼稚園等の再編について,東海村公式ホームページを更新しました。

 

【更新】2021年6月14日  村立幼稚園職員等ワーキング・チーム会議

村立幼稚園の再編(村松幼稚園への統合)に向け,より良い幼児教育の実現に向けた環境の整備及び職員等の運営体制等,必要な事項について協議・検討を行うための「村立幼稚園職員等ワーキング・チーム会議」を開催しました。

 

詳細につきましては,下記のリンクよりご確認ください。

村立保育所・幼稚園等の再編

【けやきで遊ぼう】けやきの杜保育所,所庭開放,室内開放について。

けやきの杜保育所では,未就学児を対象に所庭開放を行っています。けやきの庭で保育所の子どもたちと一緒に遊びましょう。0,1歳児を対象に室内開放も実施しています。寝返りやハイハイ,よちよち歩きの時期の子どもたち,ぜひ遊びに来てくださいね。保育所の絵本や手作りおもちゃを準備してお待ちしております!
予約・問い合わせ先:029-212-7083 (担当 : 田仲  茅根)

 

詳細はこちらのページから▶

【村HP更新のお知らせ】村立保育所・幼稚園等の再編について

村立保育所・幼稚園等の再編について,東海村公式ホームページを更新しました。

 

【更新】2021年6月7日  村立幼稚園再編に向けた対応方針についての説明会

村立幼稚園の再編(村松幼稚園への統合)に向け,これまでの協議・検討結果を踏まえてまとめた「村立幼稚園再編に向けた対応方針」について説明会を開催しました。

 

詳細につきましては,下記のリンクよりご確認ください。

村立保育所・幼稚園等の再編

【村HP更新のお知らせ】村立保育所・幼稚園等の再編について

村立保育所・幼稚園等の再編について,東海村公式ホームページを更新しました。

 

【更新】2021年5月28日  「村立幼稚園再編に向けた対応方針(案)」に対する意見交換会

意見交換会及び意見募集での「村立幼稚園再編に向けた対応方針(案)」に対するご意見の概要について公表します。

 

詳細につきましては,下記のリンクよりご確認ください。

村立保育所・幼稚園等の再編

 

とうかい村松宿こども園子育て支援センター

 とうかい村松宿こども園子育て支援センターでは,「ちょっと一息♪リフレッシュ!」と題しまして,動画を見ながら身体を動かす時間を毎週実施していきたいと思います。保護者の方が思いっきり体を動かし心も体もスッキリできればと思っています。お子様は,職員がお預かりいたします。皆様のお越しをお待ちしています。

詳細は下のチラシをクリックしてください。

【村HP更新のお知らせ】「村⽴幼稚園再編に向けた対応⽅針についての説明会」

「村立保育所・幼稚園等に関する再編整備基本計画」の見直しについて,東海村公式ホームページを更新しました。

 

村⽴幼稚園再編に向けた対応⽅針についての説明会

村では,村立幼稚園再編に向け,これまでアンケートや意見交換会などにより,住民の皆様からご意見をいただきながら,様々な課題について協議・検討を行ってまいりました。

今般,これまでの協議・検討結果を踏まえてまとめた「村立幼稚園再編に向けた対応方針」について説明会を開催します。

 

詳細については,下記の村公式ホームページからご確認ください。

村⽴幼稚園再編に向けた対応⽅針についての説明会

【村HP更新のお知らせ】「村立保育所・幼稚園等に関する再編整備基本計画」の見直しについて

「村立保育所・幼稚園等に関する再編整備基本計画」の見直しについて,東海村公式ホームページを更新しました。

 

【更新】2021年5月17日  村立幼稚園再編に向けた課題に対する考え方【2】

「村立幼稚園再編に向けた課題に対する考え方【2】」についてご意見を募集した結果,8名の方からご意見をいただきましたので,下記のとおり公表します。

 

【更新】2021年5月17日  村立幼稚園職員等ワーキング・チーム会議

村立幼稚園の再編(村松幼稚園への統合)に向け,より良い幼児教育の実現に向けた環境の整備及び職員等の運営体制等,必要な事項について協議・検討を行うための「村立幼稚園職員等ワーキング・チーム会議」を開催しました。

 

詳細につきましては,下記のリンクよりご確認ください。

村立保育所・幼稚園等の再編