10月7日(土)に実施を予定しておりました「第43回 須和間幼稚園 運動会」は,天候不順のため、明後日の10月8日(日)へ順延いたします。
当日の参加種目『かわいいおきゃくさま』へのご参加お待ちしております。
10月7日(土)に実施を予定しておりました「第43回 須和間幼稚園 運動会」は,天候不順のため、明後日の10月8日(日)へ順延いたします。
当日の参加種目『かわいいおきゃくさま』へのご参加お待ちしております。
百塚保育所の子育て支援室を開放します。
おもちゃや遊具などで自由に遊ぶことができたり,絵本や読み聞かせもあります。
友達同士はもちろん,新しい友達作りの場として利用してみてはいかがですか?
期日…10月5日(木)・19日(木)
時間…9:30~11:30
対象…村内在住の就学前の乳幼児と保護者
その他…飲み物や着替え等をお持ちください。
いつものびのび子育て帳をご利用いただきありがとうございます。
現在,アプリのお知らせページについて,一部の情報が更新されず見られない状態となっており,
その原因を調査しています。
お知らせの情報については,ポータルサイトでは全てご覧いただけますので,復旧するまでの間は,
ポータルサイトにてご確認いただきますようお願いいたします。
ご不便・ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
いつものびのび子育て帳をご利用いただきありがとうございます!
また,皆さまからアンケートを通していろいろなご意見等をいただき,順次対応させていただいております。大変ありがとうございます☆
1つお願いがあります。
アンケートの中でご質問をいただくことがありますが,匿名でアンケートを送っていただいているため,ご質問にお答えすることができません。
お手数ですが,ご質問の際はアンケートではなく,各ページに記載の「問い合わせ先」へご連絡くださいますようお願いいたします。
よろしくお願いいたします!!
○対象:3歳児…平成26年4月2日から平成27年4月1日迄に生まれた幼児
4歳児…平成25年4月2日から平成26年4月1日迄に生まれた幼児
5歳児…平成24年4月2日から平成25年4月1日迄に生まれた幼児
○定員:3歳児…5名
4歳児…若干名
5歳児…5名
○入園説明会・体験入園…9月14日(木)・19日(火)両日とも午前10時~11時
※年齢ごとに先着10名ずつです。体験入園は予約制と
なりますので、事前に電話でお申し込みください。
○願書配布:9月14日(木)11時~17時。15日以降は平日の10時~17時
○願書受付:9月14日(木)から10月6日(金)迄。
郵送も可ですが、書留めにして10月6日必着でお願いします。
○選考方法:10月11日(水)園側で抽選を行います。結果は郵送にてお知らせ致します。
9月は絵本のよみきかせ等を予定しております。事前申し込み不要です。お気軽においで下さい。
場所: サンフラワーこどもの森保育園
期日: 9月14日(木)・・・主に生後6ヶ月以上の親子
9月21日(木)・・・主に2歳以上の親子
時間: 午前9:40~11:00
持ち物: 飲み物
※ お問い合わせは℡029-287-7111まで。
日 時: 9月28日(木)10:00~11:00(開門9:45)
場 所: サンフラワーこどもの森保育園
講 師: リトミック研究センター資格取得講師
対 象: 1歳6ヶ月から3歳までの親子先着10組
内 容: 音楽に合わせて親子で楽しく体を動かします。
参加費: 無料
持ち物: 飲み物やタオル、着替え
申込み: 9月4日(月)開始 平日10時~午後3時
問い合わせ: サンフラワーこどもの森保育園 (℡029-287-7111)
前回6月に行った育児講座の様子です。
百塚保育所の子育て支援室を開放します。
おもちゃや遊具などで自由に遊ぶことができたり,絵本や紙芝居の読み聞かせもあります。
友達同士はもちろん,新しい友達作りの場として利用してみてはいかがですか?
日時…9月7日(木)・9月22日(金)9:30~11:30
対象…村内在住の就学前の乳幼児と保護者
その他…飲み物や着替え等をお持ちください。
「かるがもサークル」,「にこにこクラブ」の会員を募集します。
参加費無料,みなさんの参加をお待ちしています!!
★かるがもサークル★
親子でふれあい遊びをしたり,製作活動をしたりして楽しみませんか。
期 日:平成29年9月12日から10月31日までの毎週火曜日(全8回)
時 間:午前10時から11時15分まで
場 所:とうかい村松宿こども園 子育て支援室
対 象:村内在住の平成28年2月から平成28年8月に生まれた子とその保護者(先着10組)
申し込み:平成29年8月29日(火)午前9時から午後5時に,とうかい村松宿こども園内 子育て支援センター TEL 282-7390へ申し込みください。
★にこにこクラブ★
リズムや制作活動などを通して,同年齢の友達と一緒に遊ぶことの楽しさを体験してみませんか。
期 日:平成29年9月15日から10月20日までの毎週金曜日(全6回)
時 間:午前9時30分から11時30分まで
場 所:とうかい村松宿こども園 子育て支援室
対 象:村内在住の平成26年4月2日から平成27年4月1日に生まれた子とその保護者(先着8組)
申し込み:平成29年9月1日(金)午前9時から午後5時に,とうかい村松宿こども園内 子育て支援センター TEL 282-7390へ申し込みください。
NLT(外国語指導講師)と一緒に楽しく英語で遊んでみませんか。また,職員による「お楽しみ劇場」も行います。
申し込み受付中です!! ふるってご参加ください♪
期 日:平成29年9月5日(火)
受 付:午前9時45分から11時15分まで
場 所:とうかい村松宿こども園 子育て支援室
参加費:無料
対 象:村内在住の1歳6ヶ月から就学前の子とその保護者
申し込み:とうかい村松宿こども園内 子育て支援センター TEL 282-7390
※ 定員になり次第,受付終了!!
下記の日程で,公園の芝生等に除草剤を散布します。
ご迷惑をおかけしますがご協力のほどお願いします。
1 日程 平成29年8月25日(金)
※強風又は雨天のときは後日実施します。
2 場所
開始時間 | 公園 | 住所 |
---|---|---|
午前8時30分 | ふれあいの森公園 | 東海村船場768番1 |
午前9時30分 | 駅東第4公園 | 東海村舟石川駅東三丁目9番地内 |
午前10時30分 | 駅東第3公園 | 東海村舟石川駅東二丁目10番地内 |
午前11時 | 駅東第2公園 | 東海村舟石川駅東一丁目2番地内 |
午後1時 | 駅東第1公園 | 東海村舟石川駅東一丁目11番地内 |
午後2時 | 駅東第3公園 | 東海村舟石川駅東二丁目10番地内 |
午後3時 | 駅東第2公園 | 東海村舟石川駅東一丁目2番地内 |
午後4時 | ふれあいの森公園 | 東海村船場768番1 |
3 作業者 ㈱松豊園
4 注意事項 作業中の公園内への立ち入りはご遠慮ください。
※詳細に付きましては,下記URLをご確認ください。
http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/viewer/info.html?id=5362
親子で楽しいひとときをすごしましょう!
9月14日(木)…新聞紙遊び・ごっこ遊び等
9月28日(木)…リズムふれあい遊び
時間 10:00~11:00
場所 舟石川コミセン
対象 村内在住の就学前の乳幼児とその保護者
参加費 無料(申し込み不要)
持ち物 飲み物やタオル,着替え等をお持ちください。
問合せ 百塚保育所子育て支援センター
(℡ 029-270-5660)
9月の予定
◆親子クッキング(1才6ヶ月以上のお子様対象)
9月22日(金) 10:00~11:30
材料費として200円いただきます。
親子とも、エプロン・三角巾をご用意ください。
◆給食体験
9月27日(水) 11:00~
給食費として430円いただきます。
メニューは、煮魚(赤魚)・炒り豆腐・玄米ご飯・味噌汁・くだものになります。
離乳食が終了しているお子様対象です。
※アレルギー対応はいたしませんのでご了承ください。
※10月にも給食体験を予定しています。
◆らいおんクラス 10:00~11:30
9月6日(水) 敬老の日のプレゼント作り
9月20日(水) 運動会の練習
敬老の日のプレゼント作りに使用しますので、
お子さんの写真を1枚お持ちください。
◆クラス別サークル活動
○敬老の日のプレゼント作り
9月1日(金)・13日(水)ひよこクラス(0才児)
8日(金)・11日(月)うさぎクラス(1才児)
4日(月)・15日(金)こぐまクラス(2才児)
敬老の日のプレゼント作りに使用しますので、
お子さんの写真を1枚お持ちください。
*サークル活動はすべて予約制になっています。
*お電話での予約は10時以降にお願いします。
おーくす船場こども園
029-352-3680
育児講座 「親子 de Let’s ダンス!」 講師 久保花音さん(Hip Hopインストラクター)
日時 9月21日(木) 10:00~11:00
場所 中丸コミセン(多目的ホール)
対象 村内在住で満6ヶ月~6歳までの乳幼児とその保護者
参加費 無料(先着20組)
その他 持ち物:飲み物
服装 :動きやすい服
申し込み期間
8月29日(火)~8月31日(木) 14:00~16:00
百塚保育所子育て支援センター(℡029-270-5660)
電話受付を行います。
*親子でダンスを楽しみましょう! ご参加お待ちしています。
今月は15日がお盆になる為、今月に限り、
来月の予定は8月17日(木)に出ます♪
よろしくお願い致します。
とうかい環境村民会議では,「伝えよう 子どもたちに 水と緑 ゆたかな ふるさとを」をテーマとして,「とうかい環境フェスタ2017withキャンドルナイト」を開催します。
村内の事業者・団体の環境活動の発表や環境意識の啓発を目的に開催している「とうかい環境フェスタ」では毎年,家庭から出た廃食用油などを材料としたエコキャンドル作りや,太陽光や風力を利用した発電の仕組についての展示を行うなど,資源循環や再生可能エネルギーの活用を通し,持続可能な社会を目指した取組みを紹介しています。また自然の光を灯しながら環境について考える機会を提供する「キャンドルナイト」を同時に開催しており,子どもから大人まで,「見て」「聞いて」「体験できる」イベントとなっておりますので,皆様ぜひお越しください。
1 日時 平成29年7月22日(土)午後3時~午後8時30分
環境フェスタ:午後3時~午後6時
キャンドルナイト:午後6時30分~午後8時30分
2 会場 東海村役場駐車場・中庭(東海村東海三丁目7番1号)
3 主催 とうかい環境村民会議(運営:とうかい環境フォーラム実行委員会)
4 内容 企業や団体による環境活動のブース展示/ステージショー/じゃんけん大会/教材再生プロジェクト
/ベビー・子ども用品のリユースブース「とうかい・ぐるぐる市」/エコキャンドル作り/キャンド
ルナイト/キャンドルアート展示/手作りプラネタリウム上映 等
(内容が変更する場合もあります)
※村内小学生対象の「エンジョイ・サマースクール」にも登録しています。
【関連リンク】
とうかい環境村民会議HP
【昨年度の様子】※東海文化センター駐車場で開催しました。
8月の予定
◆ベビーダンス(満1才くらいまで)
8月25日(金) 10:00~11:00
水分補給ができるようにご用意ください。
◆こども園でお店やさんごっこ
8月30日(水) 10:00~11:00
こども園のお兄さん・お姉さんのお店にお買い物に行きます。
商品を持ち帰るための大きめの紙袋をお持ちください。
◆らいおんクラス 10:00~11:30
8月 2日(水)プールあそび
22日(火)英語であそぼう
水着(オムツのお子さんは水遊びパンツ)、バスタオル等をお持ちください。
◆クラス別サークル活動
○プールあそび
8月4日(金) ・ 21日(月) ひよこクラス
7日(月) ・ 23日(水) うさぎクラス
9日(水) ・ 18日(金) こぐまクラス
水着(オムツのお子さんは水遊びパンツ)、バスタオル等をお持ちください。
*サークル活動はすべて予約制になっています。
*お電話での予約は10時以降にお願いします。
おーくす船場こども園
029-352-3680
7月13日(木)中丸コミセン リズム・ふれあい遊び
7月27日(木)中丸コミセン 水遊び(雨天時…室内遊び)
時間 …10:00~11:00
対象 …村内在住の就学前の乳幼児と保護者
参加費…無料(事前申し込み不要)
持ち物…飲み物やタオル,着替え等をお持ちください。
問合せ…百塚保育所子育て支援センター(℡270-5660)
親子で楽しいひとときを過ごしましょう! ご参加お待ちしています。
*8月はハッピーランドはお休みとなります。
9月から再開しますので,よろしくお願いします。
「わんわんひろば」7月の製作は,魚つりセットを作ります。
参加費無料・事前申し込み不要,みなさんの参加をお待ちしています。
期 日:7月13日(木)
受 付:9時から11時まで(製作時間約20分)
※支援室開放は9時から14時です。
場 所:とうかい村松宿こども園 子育て支援室
対 象:村内在住の未就学児とその保護者
その他:当日は足形をとりますので,汚れてもよい服装とタオルをご持参ください。
問合せ:とうかい村松宿こども園内 子育て支援センター TEL 282-7390
子育て世代をサポートする役割を担う祖父母のみなさん,孫や子ども(孫の親)との上手な関わり方に
ついて一緒に考えてみませんか。
また,吉成智枝子さん(「とーんと昔かたりの会」)の語り部がありますので,ぜひご参加ください。
日 時:7月28日(金) 午前9時30分~11時45分
場 所:とうかい村松宿こども園
対象等:乳幼児の祖父母,これから祖父母になる予定の方(先着10人)
参加費:無料
その他:保育サービスを希望される方は,申し込み時にお知らせください。
申し込み:平成29年7月3日(月)から21日(金)までの午後1時から5時に,とうかい村松宿こども園
子育て支援センター(TEL282-7390)へ申し込みください。
下記の日程で,公園の芝生等に除草剤を散布します。
ご迷惑をおかけしますがご協力のほどお願いします。
記
1 日程 平成29年6月24日(土)
※強風又は雨天のときは後日実施します。
2 場所 白方公園(東海村大字白方地内)
3 作業者 環境保全事業㈱
4 注意事項 作業中の公園内への立ち入りはご遠慮ください。
※詳細に付きましては,下記URLをご確認ください。
http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/viewer/info.html?id=5252
7月は水あそび又は製作を予定しております。事前申し込み不要です。お気軽においで下さい。
場所: サンフラワーこどもの森保育園
期日: 7 月 13日(木)・・・主に生後6ヶ月以上の親子
7 月 20日(木)・・・主に生後2歳以上の親子
時間: 午前9:40~11:00
持ち物:水あそび用おむつ又は水着、着替え、バスタオル、飲み物
※ お問い合わせは℡029-287-7111まで。
7月の予定
◆英語であそぼう(1才6ヶ月~)
7月4日(火) 10:00~11:00
今回はジュリー先生と買い物ごっこです!
◆笠松運動公園 水の広場であそぼう
7月28日(金) 10:00~11:00
水の広場駐車場に現地集合、現地解散になります。
オムツのお子さんは、水遊びパンツをご用意ください。
◆らいおんクラス 10:00~11:30
7月5日(水) 水遊びのおもちゃをつくってあそぼう
19日(水) クッキング~ピザをつくろう~
*らいおんクラスのお子さんは来月に同じ内容の英語であそぼうがありますので、
予約しなくて大丈夫です。
◆クラス別サークル活動
○水遊びのおもちゃをつくってあそぼう
7月3日(月)・12日(水) ひよこクラス
10日(月)・21日(金) うさぎクラス
7日(金)・24日(月) こぐまクラス
*サークル活動はすべて予約制になっています。
*お電話での予約は10時以降にお願いします。
おーくす船場こども園
029-352-3680
百塚保育所の子育て支援室を開放します。
おもちゃや遊具などで自由に遊ぶことができたり,絵本や紙芝居の読み聞かせもあります。
友達同士はもちろん,新しい友達作りの場として利用してみませんか。
期日… 6/15(木)・7/7(金)・7/20(木)・8/3(木)・8/10(木)・8/24(木)
時間… 9:30~11:30
対象… 村内在住で就学前の乳幼児と保護者
その他… 飲み物や着替え等をお持ちください。
「わんわんひろば」6月の製作は,オリジナル七夕飾りです。
参加費無料・事前申し込み不要,みなさんの参加をお待ちしています。
日 時:6月29日(木) 午前9時~11時30分
場 所:とうかい村松宿こども園 子育て支援室
対 象:村内在住の未就学児とその保護者
その他:絵の具などで汚れてしまうことがありますので,汚れてもよい服装とタオルをご持参ください。
問合せ:とうかい村松宿こども園内 子育て支援センター TEL 282-7390
東海村学童クラブでは,夏季休暇期間の入所申し込みを受け付けます。
舟石川・中丸・白方学童クラブは定員に空きがないため,入所を希望される場合は,石神・照沼学童クラブのどちらかを選択していただくことになります。
入所申請書類にご記入の上,希望する学童クラブに提出してください。
【申請書類の提出期間】平成29年5月25日(木)~平成29年6月16日(金)
今週金曜日が締切ですのでご注意ください。
※入所決定の通知は,平成29年6月下旬に郵送で行います。
とうかい環境村民会議(自然共生社会部会)では,総合福祉センター「絆」北側に広がる緑地帯で,外来生物(オオキンケイギク,セイタカアワダチソウ等)の除去作業を実施します。併せて植物観察会「春の植物探検 ~こんなにある外来種~」も開催しますので,ぜひ御参加ください。親子での参加も可能です。
○期日:6月10日(土)
※雨天時は6月11日(日)に延期します。
○時間:午前8時45分~11時15分
○集合場所:総合福祉センター「絆」あずまや
○その他:飲み物やタオルをお持ちの上,作業しやすい服装(長袖・長ズボン・長靴着用)で御参加ください。 ※小学生以下は,保護者が同伴してください。
○申込:6月8日(木)までに,電話(8:30~17:15)/ファックス/メール――のいずれかで,とうかい環境村民会議事務局(東海村村民生活部環境政策課内)へ申し込みください。
TEL:287-1711(内線1454)
FAX:287-0479
Mail:kankyou@vill.tokai.ibaraki.jp
※雨天時の延期・中止のご連絡は当日午前8時にとうかい環境村民会議HP
(http://www.tokai-kankyou-sonminkaigi.com)に掲載します。
写真は昨年度の様子です。
対象年齢を拡げました。
日時:6月22日(木)10:00~11:00(開門9:45)
場所:サンフラワーこどもの森保育園 講師:リトミック研究センター資格取得講師
対象:1歳6ヶ月から3歳までの親子先着10組
内容:音楽に合わせて親子で楽しく体を動かします。
持ち物:飲み物
申込み:5月29日(月)開始 平日10時~午後3時
問い合わせ:サンフラワーこどもの森保育園 (℡029-287-7111)
6月はリズム遊びを予定しております。事前申し込み不要です。お気軽においで下さい。
場所: サンフラワーこどもの森保育園
期日: 6月 8日(木)・・・主に生後6ヶ月以上の親子
6月15日(木)・・・主に2歳以上の親子
時間: 午前9:40~11:00
持ち物: 飲み物
※ お問い合わせは℡029-287-7111まで。