8月も水遊びを予定しております。
事前申込み不要です。お気軽にお越し下さい。
場 所: サンフラワーこどもの森保育園
期 日: 8月18日(木) 主に生後6ヶ月以上の親子
8月25日(木) 主に2歳以上の親子
時 間: 午前9:40~11:00
持ち物: 飲み物・帽子・水着(水遊び用オムツ)・着替え・タオル・ビニール袋をお持ち下さい。
※お問い合わせは℡029-287-7111まで
8月も水遊びを予定しております。
事前申込み不要です。お気軽にお越し下さい。
場 所: サンフラワーこどもの森保育園
期 日: 8月18日(木) 主に生後6ヶ月以上の親子
8月25日(木) 主に2歳以上の親子
時 間: 午前9:40~11:00
持ち物: 飲み物・帽子・水着(水遊び用オムツ)・着替え・タオル・ビニール袋をお持ち下さい。
※お問い合わせは℡029-287-7111まで
村内6小学校の全児童の作品展が開催中です!
1学期の図工の時間に製作した作品を学年ごとに展示しますので,ぜひご覧ください!
■場所 東海ステーションギャラリー
■期間 7/24(日)~7/30(土) 1・2年生
7/31(日)~8/ 6(土) 3・4年生
8/ 7(日)~8/13(土) 5・6年生
■時間 10:00~19:00(7/30・8/6は16:00,8/13は15:00まで)
■お問い合わせ 東海駅コミュニティ施設管理室(029-287-3680)
子育て支援センターのお友達と笠松運動公園水の広場で一緒に遊びませんか?
・日にち 8月1日(月) うさぎクラス(1歳児)
8月5日(金) こぐまクラス(2歳児)
8月8日(月) ひよこクラス(0歳児)
・時間 10時~11時(現地集合現地解散)
・持ち物 ・水遊びパンツ・お着替え・タオル
・事前にお電話にてご予約ください。℡352-3680
今年度も,地域に開かれた幼稚園作りを目指し,地域の就園前のお子様を対象に,『のびのびクラブ』を開催しています。幼稚園の活動や様子を見たり,園児や友だちと遊んだりしながら幼稚園の楽しさを知ったり,参加者の保護者度同士や園の職員と子育ての悩みや情報交換をしたりして,共に子育てを楽しみましょう。
第2回は,下記の要領で行います。申し込みは幼稚園で随時受け付けておりますので,よろしくお願いします。
☆日時 7月5日(火) 「親子でダンスを楽しもう」
※講師は,ダンスインストラクターの赤城花音先生です。様々な音楽に合わせて,体を動かすことを楽しみましょう。
☆日程 10:00~11:00まで(毎回同じ時間です)
受付 9:45~ 名簿記入
胸章を付ける(帰りに回収します)
出席ノートにシールを貼る
※おせんべい等のおやつが出ます。(参加幼児のみ)
☆参加幼児 来年度入園対象児(平成24年4月2日~26年4月1日生まれ)
☆実施場所 須和間幼稚園
☆持ち物 ハンカチ,ティッシュ,水筒,着替え,上靴(靴を洗ったものでも良いです)
☆服装 活動しやすい服装でお願いします。
※保護者の方も動きやすい服装,上靴をご持参ください。
☆その他
・お子様の怪我,事故につきましては責任を負いかねますので,必ず保護者同伴で参加してください。また,園の往復の際の交通安全にもご配慮ください。
・参加費は無料です。
【今後の予定】
・第3回 9月13日(火) 「お話を楽しもう」
講師 たんぽぽの会
・第4回 10月8日(土) 「運動会」
・第5回 11月10日(木)「リズム遊びをしよう」
講師 金澤 恵美子先生(リトミック講師)
・第6回 1月25日(水) 「うさぎ組(3歳児)と遊ぼう」(修了式)
※上記の予定は,園の都合などで変更する場合もあります。
※小さなお子様をお連れの場合は,おんぶ等すると,一緒に遊びやすいと思います。
『のびのびクラブ』のお問い合わせは・・・TEL 282-4631
平成28年度児童手当現況届の受付は6月30日(木)までです。
◆用意する物
・現況届
・印鑑
・受給者の保険証の写し(A4)
※転入や別居監護等必要書類が異なる場合もありますのでご確認ください。
◆受付窓口 役場1階 3番窓口(臨時窓口)
◆受付時間 8:30~17:15
親子で体を動かしたり、絵本を見たりして、一緒に遊びましょう。
7月は水遊びを予定しています。
事前申し込みは不要です。是非お出かけ下さい。
場 所:サンフラワーこどもの森保育園
期 日:7月21日(木) 主に生後6か月以上の親子
7月28日(木) 主に2歳以上の親子
時 間:午前9:40~11:00
持ち物:飲み物・帽子・水着(水遊び用オムツ)・着替え・タオル・ビニール袋
*お問い合わせは℡029-287-7111まで
下記の日程で,公園の樹木に薬剤を散布します。
ご迷惑をおかけしますがご協力のほどお願いします。
記
1 日程 平成28年6月23日(木)
午前8時から10時頃まで。
※実施時間は多少前後することがあります。
※強風又は雨天のときは翌日に順延します。
※6月24日作業終了しました。
ご協力ありがとうございました。
2 場所 ・駅西第1児童公園(東海村舟石川駅西二丁目13番)
・駅西第2児童公園(東海村舟石川駅西三丁目7番)
・駅西第3児童公園(東海村舟石川駅西四丁目18番)
・駅西第4児童公園(東海村舟石川駅西一丁目14番)
・駅西第5公園(東海村舟石川地内)
・駅西第6公園(東海村舟石川地内,舟石川保育所の裏)
※詳細な場所は下の「駅西1~6公園位置図(PDFファイル)」を参照。
3 作業者 (株)松豊園
4 注意事項 ・周辺住民の方は,当日は洗濯物や布団等を屋外に出さないようにお願いします。
・作業中の公園内への立ち入りはご遠慮ください。
・作業後は樹木に触らないようにしてください。
期間は,散布後1週間又は作業後雨が降るまでとします。
お歌や音楽に合わせて親子でふれあい遊びをした後は簡単に作れる手作りおもちゃで
一緒に遊びましょう!
〇日時・対象 6月20日(月)・6月29日(水) 0歳児とその保護者
6月17日(金)・6月22日(水) 1歳児とその保護者
6月23日(木)・6月27日(月) 2歳児とその保護者
〇場所 おーくす船場こども園子育て支援センター室
〇時間 10時~11時(9時50分迄にはいらしてください。)
〇申し込み お電話でご予約をお願いします。(先着10組)
352-3680
おーくす船場こども園では曜日で年齢ごとに分かれた子育てサークルを行っています。
お好きな行事の時に遊びにいらしてください。
○日時・対象 6月3日(金) 6月 6日(月)うさぎクラス (1歳児と保護者)
6月8日(水) 6月13日(月)こぐまクラス (2歳児と保護者)
6月10日(金) 6月15日(水)ひよこクラス (0歳児と保護者)
○場所 おーくす船場こども園子育て支援センター室
○内容 「こども園探検隊!」 4月にオープンしたこども園の園舎の中を探検して
園児と学童児の手作りウェルカムカードをゲット!!
○申し込み お電話でご予約をお願いします。(先着10組)
029-352-3680
東海村学童クラブ(石神・舟石川・中丸・白方・照沼)では,夏季休暇期間の利用申し込みを受け付けます。
舟石川・中丸・白方学童クラブは定員に空きがないため,利用を希望される場合は,石神・照沼学童クラブのどちらかを選択していただくことになります。
■対象児童 1年生~6年生
■入所要件 (1) 夏季休暇期間中,保護者の就労等の理由により,日中の保育に欠ける場合
(2) 石神・照沼学童クラブの開所時間内に,保護者等による送迎が可能の場合
■開所時間 月曜日~金曜日(祝日を除く) 午前7時30分~午後7時
■利用料金 保育料:月額12,500円 (7月:2,500円, 8月:10,000円)
おやつ代・昼食代・行事費等は実費徴収となります。
■募集人数 40人程度
※募集人数を超える応募があった場合,調整の上,入所できないことがあります。
■申し込み 各学童クラブ備え付けの申し込み書類により,テルウェル東日本(株)東関東支店へ
申し込みください。(6月17日(金)消印有効)
■問 合 せ テルウェル東日本(株)東関東支店(043-227-7121)または子育て支援課(029-
282-1711 内線1184)
「おさなご発見U6ひろば」は,6歳以下(U6)の子どもたちに焦点を合わせ
子育ての悩みを話し合ったり,家庭生活に必要な衣・食・住の家事技術の講習,展示,
ワークショップなどのイベントです。
○日時 6月26日(日)10:00am~3:00pm
6月27日(月)10:00am~3:00pm
○会場 水戸友の家 東海村船場648-2
○費用 入場無料(ワークショップ材料費のみ実費t徴収あり)
※講習・ワークショップ内容,参加申込等詳細は下記ホームページへ
http://mitotomonokai.jimdo.com/
育児講座「親子でヒップホップ」の参加者を募集します。
日 時:6月2日(木) 午前10時から11時
対 象:2歳以上の幼児とその保護者(先着20組)
場 所:サンフラワーこどもの森保育園 遊戯室
内 容:小さなお子さまや初めての方でも楽しく踊れるダンスやリズム遊びをします。
講 師:大内麻友美さん(SPACE H・A・G ダンスインストラクター)
持ち物:飲み物、タオル、外靴を入れる袋(貴重品は身に付けて下さい)
申込み:5月11日(水)開始 平日午前10時から午後3時の間にお電話ください。
サンフラワーこどもの森保育園(℡029-287-7111)
子育てサークル「親子ランド」の参加者を募集します。
○期間 平成28年5月から平成29年3月までの第3・第4木曜日
○時間 午前10時~11時(開門9時40分)
○場所 サンフラワーこどもの森保育園
○対象 第3木曜日:おおよそ生後6か月から満1歳のお子さまとその保護者
第4木曜日:おおよそ満2歳から満3歳のお子さまとその保護者
○内容 読み聞かせ、歌・リズム遊び、手作りおもちゃなどの製作など
子育てのちょっとしたヒントなどもお教えします。
○持ち物 飲み物、外靴を入れる袋など
○いつでもご自由にいらしてください。園のホームページでも随時お知らせしていきます。
○問い合わせ サンフラワーこどもの森保育園(電話287-7111)
平日の午前10時から午後3時まで
子育てをする中で,自分のしつけ方や叱り方に悩んでいる方はいませんか?講義と実技を通して一緒に子どもへの上手な接し方を学びましょう。
○期日 5月19日,6月2日・16日・30日,7月14日・28日,8月25日(全て木曜日,全7回)
○時間 午前9時30分~11時30分
○場所 とうかい村松宿こども園
○対象 村内在住で小学生以下の子を持つ保護者
※全日程に出席できる方に限ります。
○定員 先着8人
○参加費 無料
○その他 保育サービスを希望する方は,申し込み時にお知らせください。
○申し込み・問い合わせ 5月6日(金)の午前9時~午後4時に,とうかい村松宿こども園
子育て支援センター(電話282-7390)へ申し込みください。
同年齢の友達と一緒に,リズムや製作活動などで遊びませんか。
○期日 平成28年5月20日から7月1日までの毎週金曜日(全7回)
○時間 午前9時30分~11時30分
○場所 とうかい村松宿こども園
○対象 村内在住の平成25年4月2日から平成26年4月1日までに生まれた子とその保護者
○定員 先着8組
○参加費 無料
○申し込み・問い合わせ 平成28年5月10日(火)午前9時から午後3時に,とうかい村松
宿こども園子育て支援センター(電話282-7390)へ申し込みく
ださい。
○期間 5月10日(火)から7月12日(火)までの毎週火曜日(全10回)
○時間 午前10時~11時15分
○場所 とうかい村松宿こども園
○対象 村内在住の平成26年10月から平成27年4月までに生まれた子とその保護者
○定員 10組
○内容 育児講座や製作活動等
○会費 無料
○申し込み・問い合わせ 5月2日(月)の午前9時~午後3時に,とうかい村松宿
こども園子育て支援センター(電話282-7390)へ申し込
みください。
親子で体を動かしたり、絵本を見たりして、一緒に遊びましょう。
子育てに役立つちょっとしたヒントをお伝えします。
事前申し込みは不要です。是非お出かけ下さい。
場 所:サンフラワーこどもの森保育園 遊戯室
期 日:平成28年5月~平成29年3月 第3・4木曜日
時 間:午前9:40~11:00
対 象:第3木曜日…生後6か月以上の親子
第4木曜日…2歳以上の親子
持ち物:飲み物・外靴を入れる袋
*お問い合わせは℡029-287-7111まで